婚姻費用分担請求について
「配偶者と別居中だが、生活費が苦しい。相手に支払ってもらうことはできないのだろうか。」
同居しながら離婚を検討することが難しいケースは数多くあり、このようなお悩みを持たれる方も少なくありません。
別居を余儀なくされているケースとしては、配偶者から家庭内暴力(DV)を受けている場合や、配偶者から子どもが虐待を受けている場合、配偶者が浮気(不貞行為)をしている場合などが、考えられるでしょう。
このページでは、離婚におけるキーワードの中でも婚姻費用分担請求についてスポットをあてて、詳しく解説します。
■そもそも婚姻費用とは
婚姻費用という言葉になじみがない方がほとんどなのではないでしょうか。
婚姻費用とは、分かりやすく言うと「結婚期間中に生じる生活費のこと」をさします。
家計が同じために意識が薄くなっている方も多いと思われますが、一人でくらしているときと同じように、結婚している間も個人の生活費は発生しています。また、お子さんがいる場合には、お子さんの生活費も必要です。
これら生活費を婚姻費用というのです。
■婚姻費用分担請求
婚姻費用の分担については、民法760条で次のように規定されています。
『第七百六十条 夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する。』
すなわち、夫婦が収入により格差のある生活を送ることのないよう、ともに平等な水準で生活をすることを想定されているのです。
この規定は、離婚に向けて別居している間も有効であり、婚姻費用の分担請求を行うことは当然の権利であって、なんら問題ないのです。
弁護士・亀子伸一(法律事務所みちしるべ)は、豊富な知識と高い課題解決力でお客様に万全なサポートをいたします。
離婚のトラブルだけでなく、交通事故、相続、男女トラブルや不動産、企業法務、刑事事件などのお悩み解決に自信があります。
また静岡市、藤枝市、焼津市、島田市、富士市を中心として、静岡県にお住まいのお客様にお応えしている地域密着型の弁護士です。
初回相談を60分無料でお受けしているほか、事前予約で休日・時間外も対応可能です。
離婚などの問題にお困りの方は、弁護士・亀子伸一(法律事務所みちしるべ)までお気軽にご相談ください。
当弁護士が提供する基礎知識
-
不倫の慰謝料
「配偶者が不倫していることが判明したため、慰謝料を請求したい」「不倫の慰謝料を請求されてしまったが、払わなけれ […]
-
不動産トラブルで弁護...
不動産トラブルといっても、様々なトラブルがあります。例えば、マンションの一室を貸す内容の不動産賃貸借契約を締結 […]
-
不倫相手が妊娠した場...
■不倫相手が妊娠した場合の対応について不倫相手が妊娠した場合に、妊娠させた側も、妊娠した側も、一定の対応をしな […]
-
遺産分割協議・調停
相続人が確定し、故人の相続財産が把握できた後は、相続人の間で遺産分割協議を行います。遺産分割協議には、相続人全 […]
-
相続人の範囲とは
故人の遺言が存在する場合は、原則としてその遺言書で指定された者が相続人となります。故人の遺言が存在しない場合は […]
-
交通事故の後遺障害等...
■後遺障害とは?まず、「後遺障害」と「後遺症」が異なることを知っておくことが重要となります。「後遺症」とは、病 […]
よく検索されるキーワード
-
男女トラブルに関するキーワード
-
エリアに関するキーワード
お知らせ・ブログ
弁護士紹介・事務所概要

弁護士 亀子伸一
静岡県弁護士会所属 登録番号 53434
「あなたの立場で、より良い解決に向けたアドバイスを、分かりやすくお伝えする」をモットーに、ご相談を受けています。話しやすい雰囲気づくりにも努めています。
完全個室もございますので、安心してご相談ください。
事務所名 | 法律事務所みちしるべ |
---|---|
弁護士 | 亀子 伸一(かめこ しんいち) |
所属 | 静岡県弁護士会 |
所在地 | 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2-4-25イデア常磐町ビル4階 |
電話番号 | 050-3503-8646 |
営業時間 | 平日/午前10時から午後7時まで 土曜日(隔週)/午前10時から午後6時まで ※事前にご予約いただければ時間外も対応可能です |