
1日も早く平穏な生活を取り戻す。
「よりよい解決」に向けて、 力を尽くすことをお約束いたします。
弁護士 亀子伸一
1日も早く平穏な生活を取り戻す。
「よりよい解決」に向けて、 力を尽くすことをお約束いたします。
弁護士 亀子伸一
・離婚するかどうかを正直迷っている方(不貞慰謝料請求のみを考えている方)
・離婚を決断され、前に進んでいきたい方
・相手と離婚協議ができない状況を打開し、前に進めていきたい方
・離婚を避けたい方
それぞれのご事情に応じ、専門的立場より、お気持ちにも寄り添いながら「よりよい解決」を一緒に考え、基本的なことからアドバイスいたします。
最近では父親側での子どもの監護権や親権を裁判所が認める例も増えてきました(父親側での監護権・親権の実績があります。)。
初回相談は無料です。まずは弁護士・亀子伸一にお気軽にご相談ください。
「婚約者から婚約破棄されてしまい、途方にくれている…」
「誠実にお付き合いしているはずが、相手が既婚者だと判明した…」
このように、男女問題でお悩みの方は、決して少なくありません。
その悩みが深刻であればあるほど、誰にも相談できずお一人で抱え込んでしまうという方が多くいらっしゃいます。
とはいえ、悩みを抱え続けることは精神面にもよくありません。
弁護士には守秘義務がありますので、ご相談内容が外部に漏れることはありません。
初回相談は無料です。お悩みの方は弁護士・亀子伸一までご相談ください。
相続では、遺言がないために相続人間で財産争いが生じることも多いですが、遺言があっても不備などで争いが生じることもあります。親族間の争いのために、感情も入り交じり、問題が複雑になりやすいと言えます。
相続トラブルが起きる可能性がありそうなら、なるべく早く、事態が複雑になってしまう前に一度弁護士の助言を得ておく方が安心です。
また、もめない相続を実現するため、遺言の作成など生前にできる対策はしておくことがおすすめです。
初回相談は無料です。遺言や遺産分割協議の進め方、遺留分侵害の問題、相続放棄など相続に関する問題は、弁護士・亀子伸一に一度ご相談ください。
初めての交通事故では、どうしたらいいかわからず、戸惑われる方が多くいます。
「弁護士に相談するタイミングがわからなかった」とおっしゃる方も多いのですが、事故からなるべく早いうちに弁護士のアドバイスを受けておくことが安心です。
治療の進め方、示談の進め方、後遺障害についてなど、基本的なことから分かりやすくご説明いたします。
また、面倒な保険会社との連絡や交渉、休業損害や慰謝料、後遺障害が残るケースなどでは、弁護士を依頼することで多くのサポートを得ることができます。
自動車保険に弁護士費用特約がついている場合など、弁護士費用の心配も原則いりません。弁護士費用特約がない場合も、成功報酬型など費用負担が少ない形をご提案します。
まずは弁護士・亀子伸一にお気軽にご相談ください。
上記以外にも企業法務、不動産トラブル、労働問題、刑事事件など様々な法律問題を取り扱っております。
たとえば、企業法務の例として、滞納された売掛金の回収(債権回収)や取引先との契約書の内容確認(リーガルチェック)、従業員の労務管理の問題などがあります。
不動産トラブルの例として、不動産の売買に関する交渉、家賃の滞納による建物の明渡しなどがあります。
労働問題の例としては、正当な理由のない解雇や異動命令の問題、未払い残業代などの賃金の請求、労災事故などがあります。
また、刑事事件についても、犯罪と思われることをしてしまったときや警察から呼び出しを受けた初期段階での助言、被害者の方との示談交渉など弁護士に相談・依頼できることは多くあります。
これら以外にも様々な法律問題に関して、初回相談は無料です。
「よりよい解決」を考え、基本的なところからアドバイスさせていただき、解決方針をご提案いたします。
まずはお気軽に、弁護士・亀子伸一にご相談ください。
被相続人が亡くなった際には、相続人が誰であるかを把握することは非常に重要です。一部の相続人を欠いた状態で、相続財産の遺産分割協議を行なってしまった場合には、その協議は無効となってしまいます。当記事では、相続人調査の流れに […]
「初めて交通事故の被害に遭ったが、慰謝料はどれくらい請求することができるのだろう。」交通事故の被害に遭われた方が、自分が請求することのできる慰謝料の額について気になるのは当然のことです。 このページでは、交通事 […]
「子どもがいる中で離婚を検討している。離婚にあたって子どもの親権は譲れない条件だ。」「離婚後の経済的な状況な厳しいが、どうしても子どもと一緒にくらしたい。」お子さんがいるご家庭において離婚が検討される際、親権についてこの […]
「逸失利益」とは、交通事故などがなかったならば得ることができたはずの将来の収入のことです。そして、逸失利益は「後遺障害逸失利益」と「死亡逸失利益」に分けられます。 「後遺障害逸失利益」とは、事故を原因として後遺 […]
相続が開始した場合、相続人は次の三つのうちのいずれかを選択することができます。 1.単純承認(民法第921条)(被相続人(亡くなった方)の土地の所有権等のプラスの財産(権利・債権)のほか、借金などのマイナスの財 […]
交通事故の被害に遭われた方は、物理的な損害だけでなく精神的苦痛も受けてしまうため、当該事故に関する法的紛争を迅速に解決し、適切な損害賠償額を得ることが重要です。そのためには、交通事故に強い弁護士に依頼する必要があります。 […]
静岡県弁護士会所属 登録番号 53434
「あなたの立場で、より良い解決に向けたアドバイスを、分かりやすくお伝えする」をモットーに、ご相談を受けています。話しやすい雰囲気づくりにも努めています。
完全個室もございますので、安心してご相談ください。
事務所名 | 法律事務所みちしるべ |
---|---|
弁護士 | 亀子 伸一(かめこ しんいち) |
所属 | 静岡県弁護士会 |
所在地 | 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2-4-25イデア常磐町ビル4階 |
電話番号 | 050-3503-8646 |
営業時間 | 平日/午前10時から午後7時まで 土曜日(隔週)/午前10時から午後6時まで ※事前にご予約いただければ時間外も対応可能です |